記事一覧

2011スプリングフェア キャンペーンスタート

ファイル 237-1.jpgファイル 237-2.jpgファイル 237-3.jpgファイル 237-4.jpg

<<写真は昨年のスプリングフェアの様子、先日行われた仕入れ先説明会>>

恒例となりましたスプリングフェアが今年も2日間にわたって開催します。
本日よりキャンペーンスタートです。

 4月21日(木) 9:00~17:30 ものづくりスプリングフェア
 4月26日(火) 9:00~17:30 まちづくりスプリングフェア

 会場は二の宮にあります当社のテクノセンターです。

80社のメーカを集めまして、21日は製造業関係お客様向けに製産に関わる工具やメカニカルパーツ、マテハン機器などを揃えました。また、26日は建設業関係お客様向けに現場作業用工具、配管資材、住宅設備機器などを展示致します。

事前のキャンペーンとして、講習会や工場見学会も計画しておりますので、ご興味のあるお客様は当社営業までお問い合わせ下さい。
何かとお世話になりますが、よろしくお願い申し上げます。

平成23年度 上期全体会議

2月も半ば、今日はバレンタインデーということで社員の皆さんにはいささか迷惑な日程だったかもしれませんが、なんと言っても1年でもっとも大切な全体会議ですので非常に力の入った会議になりました。
私からは、グローバル社会の中で日本はもっと自信を持つべきであり、その日本で生きている私たち一人ひとりも光り輝く社員となるべく正々堂々と自分の仕事をレベルアップして取り組んで欲しい旨のことをお話させていただきました。また、全社員が情報を共有化して、お客様に対し心のこもったサービス、対応に心がけるようお願いしました。
各部門からは、やはりグローバル化への対応や、新日鉄・住友金属の合併統合といった話に代表されるような業界再編が我々にとってチャンスであるというような力強い話をたくさん頂けました。それと同時にしっかりと自分の足元を固めた営業・物流・管理の総合力をもって目標に向けて1年間頑張ろうと決意を誓いました。

決意表明:鉄鋼建材グループ 営業チーム 岡三知浩
シュプレヒコール:       同   玉邑拓也

関係各位には、平成23年度、是非とも吉岡幸に対しまして何かとご指導ご鞭撻賜りますよう、一年間よろしくお願い申し上げます。

足羽山~仏舎利塔

ファイル 235-1.jpgファイル 235-2.jpgファイル 235-3.jpgファイル 235-4.jpgファイル 235-5.jpg

今日は太平洋側が雪に見舞われたようです。
建国記念日の今日、福井はご覧のような快晴、気持ちのよい1日になりました。

ここは足羽山の頂上付近、仏舎利塔のある広場(?)です。
ご覧のようにまだまだ雪に覆われていました。

木立の合間から見えるのは雪の福井市です。
google earthで福井市をご覧になったことのある方はご存知かもしれませんが、やはり雪景色の福井市の写真になっています。

平成23年 豪雪!

ファイル 234-1.jpgファイル 234-2.jpgファイル 234-3.jpgファイル 234-4.jpgファイル 234-5.jpg

やれやれ、ニュースでは聞かない日がないくらい豪雪で有名になってしまった福井県、確かに休み明けの31日 月曜日の朝はあまりの雪の多さに驚きました。
「ええ!? これは一大事!」
なにしろ、玄関の扉を開けて、道路に出るまでのアプローチが完全に雪に埋まっていて一苦労で、道路も除雪車は通った跡があるにもかかわらず、長靴が埋もれるくらい積もっていました。
積雪130cm、福井市内でも本社周辺は特にたくさん積もっているように思えました。
除雪を委託した業者様には午前中いっぱい、本社周辺の駐車場の除雪作業をお願いしました。
この2日間、JR北陸線、北陸自動車道路、国道8号線のいずれもが敦賀ー今庄間で不通になり、当社においても大阪や名古屋から入ってくる予定の商品や材料がストップしてしまい営業活動も完全にマヒしてしまいました。
まあ、お客様の方も除雪作業に追われて仕事どころでなかったようで、電話の本数も極端に少なかったです。
今しばらく、福井へお越しの方はお気を付けになっていらしてください。

やった! 爽やかメタボ隊

ファイル 233-1.jpgファイル 233-2.jpgファイル 233-3.jpgファイル 233-4.jpg

<写真 左から表彰状、2位の賞品(血圧計)、入賞チーム、益永さんからのハガキ>

昨年9月のこのブログで紹介させていただきました吉幸爽やかメタボ隊が、福井県が企画した「職場のなかまと歩こうプロジェクト」におきまして、第2位の栄誉に輝きました。

これは、23チーム115名(1チーム5名)が参加して、9月~11月の3ヶ月間歩数計を装着してその歩数を記録、上位3チームが表彰されるというものです。もちろん、健康を促進するというのが目的の企画です。

全チームの歩数の合計は、なんと、117,885,137歩、約83000km、地球約2週分にもなりました。当社の5人は7,961,983歩、1人1日17,693歩という結果でした。ちなみに1位のチームは1人1日20,721歩。
参加者の体重は3ヶ月で平均1.3kg、腹囲は平均1.6Cmの減だったそうです。

当社の参加者は松村(管理本部長)、伊藤(鯖江支店長)、笹原(総務チームリーダー)、酒井(機工チームリーダー)、岡(土木係長)の5人、岡君は個人でも第2位という立派な成績でした。

参加メンバーもそれを支えたマネージャーの吉岡さんもなんだかとっても楽しそうで、是非ともこれからも歩数計をつけて毎日健康に送って欲しいものです。

みんな、ご苦労さんでした!  仕事もその調子だ!

<参考:昨年紹介のブログ>
http://www.yoshiokakoh.co.jp/cgi-bin/diarypro/diary.cgi?no=206

小惑星探査機「はやぶさ」 in 福井県国際交流会館

ファイル 232-1.jpgファイル 232-2.jpgファイル 232-3.jpgファイル 232-4.jpgファイル 232-5.jpg

7年間60億キロ宇宙の旅を無事終えて帰還した小惑星探査機「はやぶさ」のカプセル展示が8日(土)より福井県国際交流会館(吉岡幸本社より南に100m)にて始まりました。全国でも数ヶ所だけということで、非常に価値のある展示です。私は初日に行ってきました。

なんと言っても驚きは、この静かな宝永地区がはやぶさを見学にくる人たちで大変にぎやかになったこと。さすがに世界の注目を集めただけある「はやぶさ」、長い行列に並んで見るだけの価値ありました。
実物展示のカプセルは、大気圏突入時の衝撃や焼け焦げたあとが生々しく残っており、7年間の傷跡を目の当たりにできたことが本当に感激でした。小惑星「イトカワ」から持ち帰った粒子も展示されればさらにすごかったでしょう。といっても目に見えないものですが。

12日まで開催されていますので、当社へご来社予定の方は是非時間的な余裕を持っていただいて、見学されることをお勧めいたします。

平成23年 新春全体会議

ファイル 231-1.jpgファイル 231-2.jpgファイル 231-3.jpgファイル 231-4.jpg

1月5日 神明神社において 新春恒例の全体会議を開催いたしました。

神明神社の宮司さんにより全社員で新年参拝に臨みました。
年に一度、交通安全、商売繁盛、社内安全、健康祈願をすることで、全員の気持ちが統一されるのがわかります。
全体会議では、会長あいさつに引き続き、私より念頭方針を述べます。
例年のごとく正月に書き初めを致しました。
本年は「全社一丸、新時代への幸・情・進!」を経営指針として発表させていただきました。
具体的には「①全員営業、②戦うパートナーづくり、③お客様のための基盤づくり」この3点をもとに全社一丸となって平成23年を飛躍のある年にしていきたいと思います。
今年は、確かに厳しい年でありますが、中国など新興国の経済発展の勢いをもらい、製造業を中心に期待が持てる1年であると思います。我が社においては地元のお客様のために何ができるか、まだまだやるべきことがあるというスタンスで仕事に取り組んでいきたいと思います。そのためにはぶれることなく本業一筋で今の仕事に取り組むことであると確信しました。

年頭方針発表の後は40年勤務、30年勤務社員の表彰式を執り行い、最後に新年の決意を全員で唱和し会議を終えました。

本年も吉岡幸社員全力で取り組みますので、関連あります皆様方のご協力をお願いするとともに、ご健勝ご多幸をお祈りいたします。

新年のご挨拶

ファイル 230-1.jpgファイル 230-2.jpgファイル 230-3.jpg

新年 明けまして おめでとうございます。

大変厳しい時代の中で、平成23年は、皆様方にとって幸多い年となりますよう、心よりお祈り申し上げます。

社員一同、全力でこの1年を輝かしい飛躍の年としていきますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。

1年を締めくくって

ファイル 229-1.jpg

兎年である2011年が皆様にとって飛躍できる明るい1年でありますように!

1年間ありがとうございました。

ふくい技術人(びと) 

ファイル 228-1.jpg

企画編集 福井高専「社会で活躍する福井高専卒業生編集委員会

この本は福井高専様より頂いた物です。
先日、福井新聞にも紹介されていました。
帯に書いてあるように「全国に、世界に、宇宙に 自慢できる福井の技術人の物語」です。
福井高専を卒業されて活躍している40社42人の卒業生を、いずれも福井高専で教授をされている3人の先生方がインタビューを通して紹介していくという内容です。そこには、それぞれの企業において、ご自分が関わっている仕事、業績など、現在では世の中でなくてはならない技術として確立したものが紹介されています。おもしろいのは、各企業において先輩や後輩、あるいは経営者からその人の人となりをコメント頂いていて飾り気なく表現されている点です。

この本はこれから福井高専を卒業される学生さんが進路を考える上でとても役に立つと思います。また、高校受験をされる方にとっても、福井高専を知る上でとてもよい本だと思います。

ちなみにここに紹介されている企業は、ほとんどが当社と取引のある会社ばかりで、私にとっても企業研究するのに大変役に立ちました。

プロフィール