記事一覧

能登半島地震被災者支援募金活動〜福井法人会

ファイル 1120-1.jpegファイル 1120-2.jpegファイル 1120-3.jpegファイル 1120-4.jpegファイル 1120-5.jpeg

1月1日の能登半島地震から2週間、被災地を支援する動きが活発になってきました。
吉岡幸も先日、日本赤十字社を通じて些少ではありますが、義援金を拠出させていただきました。
また、福井法人会では青年部会、女性部会が中心にショッピングシティベルで募金活動をさせていただきました。
毎日、ニュースで被災地の映像を目にしていることもあり、多くの方から善意の募金をいただきました。
被災地にご寄付いただいた方々からのお心をお届けできればと思います。

令和6年 経営指針

ファイル 1119-1.jpgファイル 1119-2.jpgファイル 1119-3.jpgファイル 1119-4.jpg

<<新年ご挨拶>>

旧年中は大変お世話になりました。本年もよろしくお願い申し上げます。
さて、令和6年は1月1日の16時10分に発生しました能登半島地震により、「おめでとうございます」という挨拶がためらわれ、被災地の救助活動が一日も早く前に進むよう、お祈りするばかりであります。
被災地の関係の方がおられましたら、心よりお見舞い申し上げます。
恒例になりました令和6年の経営指針、新春の書初めでございます。
「翔龍(商流)を創る、最幸水準の○○〇」とさせていただきました。
「おやっ!」と思われるかもしれませんが、間違いではなく「○○○」です。
昇り龍にあやかって、「翔龍」、つまり「商流を創る」とは、全社員が自分にとっての目標である「最幸水準の○○〇」を達成することで商社としての供給者責任をしっかりと果すこと(経営三原則の②)を表しています。
コロナ禍、地震などの自然災害、戦争、企業や政治家の不祥事など、一体何が起こるか全くわからない時代であります。
そういった中においても私たちは一瞬たりともモノの流れを止めることはできません。
3月16日、いよいよ福井に新幹線が走ります。100年に一度のチャンスといわれています。
この好機をしっかりととらえて、皆さんのお役に立てる商流を創ってまいります。
結びになりますが、令和6年が皆様にとって実りのある幸せな1年となりますよう、心より祈念申し上げ、ご挨拶とさせていただきます。

写真<令和6年新春全体会議>

令和6年 謹賀新年、能登半島地震お見舞い

ファイル 1118-1.jpegファイル 1118-2.jpegファイル 1118-3.jpegファイル 1118-4.jpeg

新年を迎えて、まさか元旦から大地震が起き大津波の被害がでるとは、誰が予想できたでしょうか?
まずは、被災をされました石川県能登地方をはじめとする多くの皆様にはこころよりお見舞い申し上げます。
今(1日23時時点)も、断水や停電、家屋の被害など多数出ているようですので、引き続き十分に気をつけていただきますよう、お見舞い申し上げます。

弊社の石川支店、富山営業所の社員・ご家族につきましては、お陰様で全員安否の確認が取れております。
福井については本社で一部ものが倒れた程度ですので、他部署についても同様かと思います。
多くの皆様からお見舞いのお電話やメールなどいただきました。
心より感謝申し上げます。
ありがとうございました。

追記1@我が家でも灯籠が倒壊していました。
追記2@新聞によると我が家だけではなかったのですね。
追記3@それにしても、被災地の一刻も早い回復を願うばかりです。
先日、日赤福井県支部にわずかですが、会社と個人で寄付をして参りました。

お疲れ様でした2023

ファイル 1117-1.jpegファイル 1117-2.jpeg

今年もいろいろありましたが、のんびり紅白を見ながら大晦日を過ごしています。
皆さん、お疲れ様でした。
そして、ありがとうございました。
2024年もよろしくお願いいたします。
皆さんにとって新しい年が素晴らしい年になりますように。

年末も押し迫って〜創作四字熟語

ファイル 1116-1.jpegファイル 1116-2.jpegファイル 1116-3.jpegファイル 1116-4.jpegファイル 1116-5.jpeg

とうとう雪が降りました。
暖冬と言われていても冬が来ればやっぱり寒いです。
なるべく雪は降らないで欲しいものです。
さて、今年の吉岡幸の経営指針、覚えていますでしょうか?
社員でもあるまいし、そんなこと覚えてるかー、とお思いの方も、吉岡幸令和5年経営指針は「伝幸説果、ここに幸あり!」でした。
思い出していただけましたか?
そうなんです、今年の創作四字熟語の中になんと、「電高節夏(でんこうせつか)」があるではありませんか!
漢字は全く違いますが、読みが同じ創作四字熟語が選ばれるとは思いませんでした。
それだけ時代の流れが速い、電光石火のごとく、素早い対応をしていかないといけない時代なのでしょう。
対応が遅れた大きな組織(企業や団体)の崩壊をいくつも目の当たりにした1年となりました。

さて、来年はと言うと、それは内緒ですが、なかなかあっと驚くような、でも時流にあった経営指針になっていますよ。
寒さに負けず頑張りましょう!

日東工器アタックフェア2023金沢

ファイル 1115-1.jpegファイル 1115-2.jpegファイル 1115-3.jpeg

12月13〜14日と2日間、日東工器2023アタックフェア金沢が開催されました!
大変良い天気に恵まれて展示会日和でしょうか、開会式と同時にお客様で会場が熱気に包まれました!
自称晴れ男の私が開会式に参加したおかげでしょうか!(笑)
主催者発表の目標400人も達成できるのではないかな。
ようやく人の往来も急増し消費が活発になって、景気回復が現実のものになれば嬉しいですね。

福井100年老舗の会

ファイル 1114-1.jpeg

創業100年以上の会社が集まって老舗の会というのが立ち上げられました。
うちの会社もギリギリ104年ということでお声がかかり、参加することに。
この会では吉岡幸もまだまだひよこ同然で、創業が500年以上前の会社もあって驚くばかりです。
中にはお殿様のいた時代という会社の方もありました。
おそらくどの会社さんも山あり谷あり、そして今があるのでしょうね。
でもこれから100年が一番大切なことは間違いなく、谷があって、また、谷があった先にようやく山が訪れるかもしれないのが、世の常。
気を引き締めて経営に当たりたいと思います。

守永流 経営とお金の原則

ファイル 1113-1.jpegファイル 1113-2.jpeg

12月に入って早10日、福井では市長選が行われています。
明日の今頃には新市長が決まっているはず。
来年、3月16日には北陸新幹線が敦賀まで開通します。
おそらくいろいろなことが変わってくるのでしょう。
福井にとっては100年に一度の大きな変革期。
ワクワクドキドキ、新しい市長さんには数字だけの幸せではなく実感の持てる幸せ福井を創って欲しいものです。
先日、ニデックオーケーケーの森本会長さんが来社されました。
日本電産の系列に入って会社が大きく変わったといいます。
価値観や社内のコミュニケーション、これからの戦略もゼロベースでの改革が非常に短期間で行われて、オーケーケーという会社の企業価値が数段上がった、と。
何よりもものづくりが日本という枠を飛び越えて、グローバルに物事を考えられるようになったことに強みを見出したとおっしゃってました。

追伸 私どもの意中の方が当選され無事、市長に就任されることになりました(ニデックさんと同じ緑色です)。

越前和紙の里美術館

ファイル 1111-1.jpegファイル 1111-2.jpegファイル 1111-3.jpegファイル 1111-4.jpegファイル 1111-5.jpeg

以前から行ってみたかった越前和紙の里美術館を見学してきました。
近くには紅葉で有名な花筐公園もあります。

越前和紙の里美術館は、私どものとあるお客様が日本を代表する画伯である東山魁夷氏の越前和紙に刷られた版画作品を展示するためにオープンさせた美術館です。
もとは越前市の今立にある旧福井銀行岡本支店を利用しており、内外とも銀行の支店を彷彿とする建物です。
ところが一歩中に入ると展示スペースは都会的でスタイリッシュな空間を作り出しています。
是非、皆さんも足を運んでみてはいかがでしょう。

養浩館ライトアップ

ファイル 1110-1.jpegファイル 1110-2.jpegファイル 1110-3.jpegファイル 1110-4.jpegファイル 1110-5.jpeg

皆さんにお馴染みの養浩館庭園、週末ライトアップをやっています。
小雨ではありましたが、鏡のように池に映るライトに照らされた木々などがとても美しかったです。
一部色付いてきましたが、紅葉はもう少し遅いようです。
ちなみに私が訪れた日曜日の夜は書院の中も私一人でした。

プロフィール