記事一覧

会社周辺の桜~満開です! その④

ファイル 27-1.jpg

夜桜はライトアップされていて、なかなか感動的です。
県庁の石垣の上に遊歩道が設置され、回遊できるようになっているのですが意外と見物客が少なくて静かな花見です。(MY)

会社周辺の桜~満開です! その③

ファイル 26-1.jpg

福井県庁全景~あそこに福井城が建っていればなかなかのもんなんですがね。

会社周辺の桜~満開です! その②

ファイル 25-1.jpg

奥に見えている橋は御本城橋 といい、福井県庁へと導いてくれます。
福井県警にも、、、、、

会社周辺の桜~満開です! その①

ファイル 24-1.jpg

県庁の桜も満開のようです。今日は全国的に桜の花見の1日だったことでしょう。

会社周辺の桜 その③

ファイル 23-1.jpg

お泉水公園の桜~遠くかすかに見えているのが当社の看板
(MY)

会社周辺の桜 その②

ファイル 22-1.jpg

さくら通りの桜~会社より歩いて5分
この通りの桜が福井市で一番早く咲き始めます。
約3kmの通りに桜並木が続く、街中の名所。

会社周辺の桜 その①

ファイル 21-1.jpg

つい最近完成した御廊下橋~福井城跡のお堀にかかっています。
吉岡幸から徒歩で10分ぐらいのところにあります。

入社式~社員研修  2日目

ファイル 20-1.jpg

写真は1日目の拠点視察(機工センター)

 2日目は仕事の内容について、鉄鋼・建材、機械・工具、配管・住設の3つの分野について、それぞれの担当社員から説明を受けました。夕方には辞令を交付。
 
 景気後退感が漂う中、企業経営も非常に厳しくなってくることが予想されます。新入社員の皆さんには1日も早く吉岡幸の戦力になるように頑張ってもらいたいと思います。(MY)

入社式~社員研修  1日目

ファイル 19-1.jpg

 昨日(1日)は、7名の新入社員を迎えました。
男性4名(大卒3名、高卒1名)、女性3名(大卒2名、短大卒1名)

 それぞれの顔には期待と不安が入り交って緊張感がありましたが、皆それぞれ将来に向かって真のしっかりした印象でした。新入社員の代表はそれぞれの職場で一日も早く仕事に慣れ、戦力になりたいと抱負を述べました。

 入社式の後は吉岡幸の営業拠点と物流拠点を見学しました。
2日目の朝礼で、1日目の感想を述べた彼らには、職場の雰囲気が非常に明るく新しい配属先でも頑張りたいと決意を述べていました。

「私捨夢」~システム  ②

ファイル 18-1.jpg

 ところで、退官パーティで先生からあっと驚く記念品を頂きました。それは先生の著書、備前焼の一輪ざし、そして、なんと私が26年前に書いた卒業論文です。それには驚かされました。原文ですから手に取ってみるとその当時が鮮やかに思い出されました。いきな計らいだと思いませんか? (MY)

プロフィール