記事一覧

テクノポート福井連絡協議会 トップ会

ファイル 143-2.jpg

 脇 幹夫 作   「向日葵」 F10号

 先日、テクノポート福井への進出企業のトップが集まる会合に参加させて頂きました。
当社も小野薬品さんのお隣に3000坪の敷地に400坪の倉庫と事務所(現在は他社へお貸ししています。)を構えている関係で参加させて頂いています。
毎回、研修会と懇親会で構成されており、普段交流できないそれぞれの企業のトップと情報交換ができるという点で大変役に立つ会合です。

 懇親会の中で毎回抽選会があるのですが、なんと私、最も素晴らしい絵画を射止めてしまいました。作者は大東化成工業株式会社の社長 脇幹夫様です。
もちろんテクノポート進出企業です。脇社長は現在85歳、東光会会員で関西総合美術展での入選、関西東光展では大阪市長賞や教育委員長賞など素晴らしい経歴の持ち主です。

北陸テクノフェア2009

ファイル 142-1.jpgファイル 142-2.jpgファイル 142-3.jpgファイル 142-4.jpgファイル 142-5.jpg

 10月22,23日福井県産業会館で毎年開催されているテクノフェアに出展致しました。

 当社は例年通りトリプルウィングDVR「千里眼」の紹介です。
今回の目玉は携帯用のサーバー機のバージョンアップと車載用サーバーの新製品です。よりアクティブに行動されるビジネスマンにはこの車載用サーバーは必ず必須アイテムになるでしょう。現場はもちろん移動中の動画の送信まで可能です。

 会場全体の雰囲気としてはそれぞれの企業の新製品の発表になるわけですが、時節柄環境関係の提案や製品が一段と目立つようになりました。トヨタはプラグインハイブリット(PHV)の参考出品、EV車も展示されていました。日本システムバンク様では、簡易型のPHVやEVへの電源チャージユニットを展示されており、これからの車社会の未来を予感させていました。

 当社のお客様もたくさん出品されていましたが、その中で面白いと思ったのは丸井工業様の1つのボタンですべての方向へ移動可能なクレーンシステムです。また、坂川建設さまは当社のオータムフェアでも出展頂きました壁面緑化プランターです。

2009オータムフェア

ファイル 141-1.jpgファイル 141-2.jpgファイル 141-3.jpgファイル 141-4.jpgファイル 141-5.jpg

10月21日(水)8:30~17:00
当社 テクノセンターにて

「溶・工・管」のテーマのもと2009オータムフェア、無事終了いたしました。このテーマは、溶接の溶、機械工具の工、管材の管を表しています。特に、建設現場、工場の現場など現場作業の効率化を提案しました。

当初予定していたお客様の来場数300人をはるかに超える402人、朝から晩までほとんどお客様が切れることなく、出品メーカ様40社のブースでは真剣な商談が繰り広げられました。

養浩館~日本庭園 2年連続3位

ファイル 140-1.jpgファイル 140-2.jpg

今朝(10月16日)の福井新聞、またまた出ました養浩館!
2007年、アメリカの日本庭園専門誌「The Japanese Gardening」に堂々7位ランクインしてから昨年より2年連続3位を続けています。全国827カ所の日本庭園の中で、庭の質、建物との調和と維持、利用者への対応などを総合的に判断して「本当にゆったりとした美しい空間」かを重視しての順位付けだそうです。歴史性や知名度、規模では、とても上位には入れませんが、「1日中座ってくつろげる、無条件に美しい場所」と評価されてのベスト3だそうです。ちなみに、1位は足立美術館(島根県)、2位は桂離宮(京都)。

養浩館の場所は以前にもこのブログで紹介させて頂いておりますが、吉岡幸本社から歩いて1分のところにございます。是非、当社にお寄りの際には、養浩館で日頃の喧噪から離れて、こころ静かに時間を過ごすのもよろしいかと思います。

養浩館ホームページ
http://www.history.museum.city.fukui.fukui.jp/yokokan/

交通事故

連休は本当によい天気に恵まれて方々へ出かけられた方も多かったのではないかと思います。
昨日も快晴であまりにも気持ちよかったので、自転車で町に出てみることにしました。
途中、裁判所の交差点でものすごい衝突の音が、、、、
音の方を見てみるとワゴン車とスクーターが事故っていました。

状況は交差点でワゴン車がスクーターの横っ面にぶつけたかっこう。
スクーターの男性は出血はないものの全身を打撲して起きあがることができない状況でした。
ワゴン車は高齢の夫婦が乗っており旦那さんが運転をしていたようです。かなりショックが大きくてただ立ちすくむだけでしたので、私も居合わせた関係で生まれて初めて119番通報をさせてもらいました。当事者ではなかったものの119へかけるというのはなかなか緊張します。はっきりとした口調で場所の特定と簡単な事故の概要を伝えなくてはいけません。うまく伝わったと思いますが、自分が事故の当事者だとすれば、今回の男性のように呆然としてしまうのだろうと思います。

我が社もトラックと営業車で100台以上車を抱えている関係で、交通事故については日々注意はしていますが、注意だけではなく事故にならない幸動が必要だと感じました。

福井マラソン!!

ファイル 137-1.jpgファイル 137-2.jpgファイル 137-3.jpgファイル 137-4.jpgファイル 137-5.jpg

例年参加する福井マラソン、今年はお客様の結婚式と重なり、スタートの見学のみとなりました。

その分、若手社員がチームで参加してくれました!
順位はどうだったのかは不明ですが、お疲れさまでした。
お客様にも遭遇しました。みんな楽しそうでした。

来年は私も出るぞ~!!!

<<緊急報告>>
なんと吉岡幸鉄建チーム 堂々の第20位
19位のサウルコス福井とは30の差、サウルコスといえば福井のプロサッカーチームですから、いかにすごい記録か。
みんなおめでとう!

メンバー  原田、森本、澤田、中村、末政

記録    1時間31分9秒

秋の山野草展

ファイル 136-1.jpgファイル 136-2.jpgファイル 136-3.jpgファイル 136-4.jpgファイル 136-5.jpg

恒例になってまいりました「秋の山野草展」が、当社のテクノセンターにて開催となりました。9月25~27日の3日間開催しています。主催は福井山谷草会、共催ということで福井新聞がスポンサーになっています。当社も場所の提供をさせて頂いています。

私にはあまりよくわからない世界ですすが、いつも早朝に犬の散歩をしながら町中で見かける草花が正にそのようです。

今朝は散歩中、たまたまあるお庭で「むらさきしきぶ」というとても紫色が鮮やかなブドウの房のような植物を写真に収めていました(1枚目)。それと同じものが会場にあり、主催者の方にデジカメ画像を見せてあげたところ、会場にある鉢植えを頂いてしまいました。ありがとうございます、多田社長(福日機電)。

もしこのブログをご覧になられてお近くに住まいの方は是非見学に行かれるといいとおもいます。

ジャイアンツ~セリーグ3連覇

ファイル 135-1.jpg

シルバーウィーク最終日、巨人がM1で臨んだ中日戦、あっさりとV3を決めた。考えてみると今年のシーズンは通して首位をキープしたのではないか?この強さは先日あっさりと大リーグで9年連続200本安打を達成したイチローに似ている。最終回クルーンが2アウトを楽々とった後、急にコントロールが乱れて、ファーボールを出した時には、江川のコメントも「楽々ここまで来たように見えていますが、苦しみながら今日を迎えている」と語っていたのには通じるものがある。イチローにしてもあまりにもあっさりと達成したわけだが、その日を迎えるためには人一倍の努力が陰にあるのだということが繰り返し報道されていた。
何事にも一流を貫き目標を達成するためには、日々の努力と支えてくれる多くの仲間たちがいるということだろう。

*写真は宝永地区に住んでいる青鷺~おれが一番だ~ってな顔をしている。

清掃奉仕

ファイル 134-1.jpg

9月に入ってなんとなく仕事の方が静かになったような感じがする。政権交代が実現することになって、あらゆる分野における川上から川下までどうやら様子見状態に入ったようである。今更様子見に入っても事実としての政権交代は16日の首班指名により現実のものとなる。
ところで、高速道路の無料化について各県のほとんどの知事が反対していると新聞に出ていた。我が社においてどうかというと、敦賀支店や石川支店への通勤に関しては無料化で大幅なコストダウンにつながるし、それぞれの回送便も今までは一般道を使っていたので、当然高速を使えということになる。福井から鯖江や金津へ行くだけでも高速を使っての移動、仕事のスピードアップやコストダウンにつながるような気がする。ユーザサイドだけで考えるとどうやらメリットがありそう。しかも、一般道路はその分すいてくるので通勤ラッシュなどの緩和になるかもしれない。そんな良いことづくめの無料化は早めに実施してほしいと考えてしまう。しかし、先日道路公団に努めている友達に話を聞くと、高速道路の無料化により約2万人の社員が職を失うことになると言っていました。それが事実とすればちょっと恐ろしいことになる。他にも財源問題や環境問題など課題が多いようで、ETCの製造メーカの方も当然ながら販売が頭打ちになってきたようで、下手をすると在庫が積みあがってくるのだろうか?
とにもかくにも、政府与党となる民主党には経済の活性化を推し進めて頂き、景気回復と雇用問題の解決を急いでもらいたい。
そんな中、当社のお客様である熊谷組さんの協力会社で足羽山の清掃奉仕を行いました。年に数回行っていて、早朝の足羽山は気持ち良くて、健康にもいいので素晴らしいことだと思います。建設業界非常に厳しい環境にありますが、焦ることなくまずはできることからじっくりと取り組んで良い製品品質を維持していくことがものづくりをする会社の基本だと思います。吉岡幸もまちづくり・ものづくりを縁の下からしっかりと支えることのできる会社へと努力を続けていきたいと思います。

2009下期全体会議

ファイル 132-1.jpg

8月最終日の昨夜、下期全体会議を開催しました。
選挙も終わり、子どもたちの夏休みも終わって、今日からは学校が始まります。我々の商売も年末まで一番の需要期に入ります。それに向け全社員で下期の売り上げ目標の確認と取り組み方針を発表するのがこの会議の目的です。会場は毎回、神明神社。186人の社員が一堂に集まり、真剣にそれぞれの部門の取り組み方針を発表していきます。
私からは、売上を達成するためにはまず、健康安全が第一。上期はちょっとした事故やプライベートでのケガなど多発。新型インフルエンザへもしっかりと対応して、お客様へ迷惑をかけてはならない。そして最も大切なことは全社員営業であり、営業マンが1件でも多くの顧客を回れるように、販売や物流のバックアップを強化すること。非常に基本的なことですが、仕事量の少ない現在、基本無くして売上などあり得ない、全社員での協力体制の強化をお願いしました。

いよいよ9月に入り政治の方も民主党政権が誕生します。新しい日本に期待することはたくさんありますが、どのような世の中になっても、私たち吉岡幸としてのスタンスは「みんなが幸せになるために、まちづくり・ものづくりを応援する。その形がトータルサプライヤー」であることに変わりはありません。営業の基本を大事にお客様との対話を大切にこれからも頑張っていく所存であります。

プロフィール