記事一覧

50

ファイル 211-1.jpg

50~この数字は?
実は10月5日で満50歳になりました。

ある意味、50歳という年齢は自分には関係ないと思っていたので、50歳ということへは、相当抵抗ありました。
周りの同期が50歳になっていく姿を見て、「俺はまだ49歳だ。50歳までまだ○○日あるのさ~。」なんて、同級生と飲む日には無意味な優越感争いもしたりしていたな。
でも、泣いても笑っても50歳になってしまいました。
今朝はいきなり朝食で食べたパンにあたってしまい、ジンマシンで社員には気づかれずに皮膚科へ急行。応急処置で薬を飲んですぐに引きましたが、50歳いきなりの試練て言うところでしょうか。(もともとアレルギーなのでたまに出ちゃいます。)

まあ、いずれにせよ、50の手習いという言葉もあるようですし、仕事とは離れたところで何か新しいことでも始めようかとも考えています。アイデアお持ちの方おられましたら、こっそり教えていただければ幸いです。
もちろん、仕事第一、お客様のために、そして社員さんのために、はたまた家族のためにがんばります!

吉岡正盛 50歳! がんばりますので、これからもよろしくお願いします。

フクイ建設技術フェア2010

ファイル 210-1.jpgファイル 210-2.jpgファイル 210-3.jpgファイル 210-4.jpgファイル 210-5.jpg

9月29,30日、フクイ建設技術フェア2010が福井県産業会館にて開催されました。

吉岡幸は土木/防災分野においてミニガードシステムの実物を展示致しました。
ミニガードシステムは仮設のガードレールでドイツ製のリース商品です。迅速な設置・撤去で工期短縮・工費縮減を実現し、通行車両や歩行者、作業人の安全性を格段に向上しました。福井ではまだ実績はありませんが、県内では唯一吉岡幸だけの取り扱いになります。

さて、開催テーマとして①福井生まれの建設技術の紹介、②中国への販路拡大、③情報交換の場提供の3点が上げられています。特にフォーラムでは、中国の建設事情や建設技術者育成の近況など具体的に中国への販路拡大を目指す内容の講演会がもたれました。動員数は2日で6000人と聞いております。

第70回「秋の山野草展」 開催 ~ 吉岡幸テクノセンター

ファイル 208-1.jpgファイル 208-2.jpgファイル 208-3.jpg

春と秋、恒例になりました山野草展(越前山草会主催)、すでに70回を数えるという伝統ある催しです。当社のテクノセンターで開催されるようになってから3年目となりました。

季節ごとに身の回りにある植物を楽しめることは、とても素敵なことです。私も毎朝、犬と散歩をしながら養浩館周辺に咲く季節の草花を楽しんでおります。なかなか草花の名前を覚えるところまではできませんが、デジカメで季節の移り変わりを残しています。

山野草展では日頃、目にしている草花からなかなか見ることのできない珍しい草花まで一堂に会し、ゆっくりとした時間の流れを楽しむことができます。

山野草展は 本日9月24~26日まで開催されております。

隆機工業様~やり投げ用専用投てき台

ファイル 207-1.jpg

9月18日(土)の日刊県民福井に当社のお客様である福井市三十八社の隆機工業様の記事が掲載されていました。

2010日本パラリンピックのやり投げ種目で優勝した南部信長さんに障害者投てき種目専用台を製作し寄贈されたという記事です。隆機工業の小谷靖夫社長は福井県機械工業協同組合で理事を務めておられ、福井における金属機械工業の発展に寄与されておられます。私も小谷社長には機械組合や様々な会議などでいろいろとご指導いただいております。

吉幸さわやかメタボ隊~参上!

ファイル 206-1.jpgファイル 206-2.jpgファイル 206-3.jpgファイル 206-4.jpgファイル 206-5.jpg

福井県 「職場のなかまと歩こうプロジェクト」ホームページ
http://www.pref.fukui.lg.jp/doc/kenkou/h22walking-project/w-project.html

何とも勇ましいネーミングなんでしょうね。

これは、福井県が事業所単位でウォーキングなどの運動に取り組んでもらい健康意識を高めようという「職場のなかまと歩こうproject」に参加した我が社のチーム名です。メンバーは5人、見て下さい、この勇士! 松村(管理本部長)を始め、伊藤(鯖江支店長)、笹原(総務チームリーダー)、酒井(機工チームリーダー)、岡(土木係長)の面々。 5人は参加資格である5項目(腹囲、BMI、血圧、血糖、血中脂質)のいずれかに該当する強豪揃い。

県から支給された万歩計をつけて3ヶ月間(9~11月)、10日ごとに計測結果を報告し、5人1組で歩数の合計を競うというものです。参加チームは15チームの応募のところ自主参加も含めて企業や学校のチーム、23チームが参加します。

当社のメンバーは毎日1万~2万歩歩いているようで、中には週末3万歩以上歩いているメンバーもいました。恐るべし~
但し、未だエンジンがかからず5,6千歩の出遅れメンバーも。今後の巻き返しに期待!

今朝は、当社の取り組み状況を福井放送様が早朝より取材に参りました。特に土木営業の岡君は自宅からその取り組み風景を取材され、この模様は9月21日の18時20分頃からFBC「おじゃまっテレワイド健康一番」にて紹介されます。是非ご覧下さい。

第8回全日本学生フォーミュラー大会~福井大学(スポンサー)

ファイル 205-1.pdf
ファイル 205-2.jpgファイル 205-3.jpg

恒例になりました福井大学の学生さんが参加している第8回全日本学生フォーミュラー大会が静岡県掛川市/袋井市小笠山運動公園 エコパ内にて開催された模様です。
当社は毎年、ボディの鋼材などを提供させていただいております。

なかなか、ちゃんと走らすことが難しいようで、今年も14週目でエンジントラブルによりDNF(ゴールできず!)でリタイア、全85校中 総合54位でした。確かこれまではスタート前にエンジントラブルっていうこともあったような記憶がありますから、今回はかなりがんばった方じゃないでしょうかね。

車体を組み上げ、エンジンを載せてチューニングして走らせることの難しさということを実践を通して気づくことが大切なんだろうと思います。
まあ、それ以上にフォーミュラーの制作を通してものづくりの楽しさを学ぶことが大切なんだろうな!

法人会青年部研修~未来工業様見学

ファイル 204-1.jpgファイル 204-2.jpgファイル 204-3.jpgファイル 204-4.jpg

法人会青年部の研修旅行に参加してきました。
視察先は岐阜の未来工業株式会社様です。
http://www.mirai.co.jp/index.html

未来工業様はユニークな経営が有名でこれまでに数多くマスメディアに取り上げられています。

そのユニークさはなんと言っても創業者である山田昭男相談役そのものといってもいいでしょう。3時間の見学時間のうち2時間を山田相談役の講演が占め、しっかりとその哲学を伝授頂きました。その原点は、「過当競争はしない→徹底した差別化」にあります。その具体的行動として、社員の満足度、感動によりしっかりと仕事をしてもらおうという発想、それは「報告・連絡・相談(ほうれんそう)の禁止」という今までの企業常識を壊す発想です。社員の良いアイデアならいちいち報告やら相談はいらない、ということのようです。仮に失敗してもそれは勉強だと、、、、。製品には他社とは違うアイデアを必ず1つ以上つけて商品化するちうことで、「常に考える!」という大きなポスターが会社の中のいたるところに(トイレの中にも)掲示されていました。
また、他にも差別化の実践として、残業は絶対にしないとか、70歳定年、年間140日休みなど、驚きの取り組みがまだまだありました。

しかし、その一方では無駄な電気は消すとか、携帯電話は社員持ち(会社からはワンギリ)、コピー機は本社に2台(350人もいて)などコストダウンも徹底的に取り組まれています。さらに驚きは見学者からは1人2000円の見学料を取る、年間1万人の見学があるので純利で2000万円を稼ぎ出すと自慢げに(?)話されていました。ここで稼いだお金を使って、5年に1度、会社負担で海外旅行を実施しています。但し、参加者にはくじ引きでユニークなミッションが与えられ楽しいレポートの提出を求められているようです。例えば、バンジージャンプの挑戦など。

以上、あまりのユニークな会社経営に参加者一同首をかしげながらも、これからの厳しい時代に向け、さまざまなヒントを得ていたようです。

会社のご近所にはサンヨーのソーラーアークがありました。

グランドフェア名古屋と新日鉄・名古屋製鉄所 見学会

ファイル 203-1.jpgファイル 203-2.jpgファイル 203-3.jpgファイル 203-4.jpgファイル 203-5.jpg

9月4日、名古屋で開催されたグランドフェアと新日鉄・名古屋製鉄所の見学会を開催しました。
お客様へ案内をさせて頂いたところ社員を含めて150名・バス4台の大ツアーとなりました。

ポートメッセ名古屋で開催されたグランドフェアでは、工業ゾーンと建設ゾーンに別れ、約300社のメーカによる展示がなされました。特にエコテーマゾーンを特別に設けて、エコファクトリー、エコビルディング、エコハウス、エコ建築建設のカテゴリー別に体感できる工夫がなされていました。来場客は約1万人と聞いています。

午後からはポートメッセより約10分ほどの距離にある名古屋製鉄所の見学をさせていただきました。総合製鉄所という位置づけで日本最高の技術力を持つ製鉄所です。連続鋳造の後のスラブに切断する工程を見ましたが、現場は50度近い環境で大きな火花を上げて切断される様を、皆、歓声を上げて見学していました。

最大の見所である熱延工程は、機械の故障で残念ながら見ることができませんでした。また、溶鉱炉は外からの見学でしたが、解体された溶鉱炉を目の前に見てその巨大さを実感いたしました。(写真は4分割された姿:高さ15m)何もかもがスケールが大きく、参加頂いたお客様には十分に喜んで頂けたのではないかと思います。

ところで、当日は快晴に恵まれ、名古屋の気温が日本中で一番暑い38度だったようです。
終わりに、段取り頂きました関係各社、そして、参加頂きましたお客様には、この場をお借りしまして感謝を申し上げたいと思います。
ありがとうございました。

原子力報告会

ファイル 202-1.jpg

9月2日、国際交流会館にて日本原子力開発機構による高速増殖炉「もんじゅ」の運転状況についての報告会に社員三十数名と共に参加してきました。会社から国際交流会館までの道はさながら当社の営業会議へ向かう道中のような雰囲気に包まれるほどです。

もんじゅの向井所長などから現在の運転状況と今後の計画について報告がなされました。特に8月におきた制御棒の落下事故についての詳細な説明がなされ、より一層の安全について決意が示されました。

質疑応答では今後の計画や諸外国の高速増殖炉への取り組みと日本の違いについての説明がなされました。エネルギー行政については日本にとって緊急の課題、国内の需要だけではなく日本としての営業品目でもあるため、身近にある吉岡幸としてもしっかりとウォッチしていかなければならないと思います。

2010オータムフェア へ GO!

ファイル 200-2.jpg

本来ならば8月もいよいよ終わり、行く夏を惜しむ気配があってもおかしくない時期なのですが、昨日(29日)は福井市の今年最高の気温37度1分を記録しました。今日も36度5分を観測していたようです。いや~、暑い!

さて、そうは言うものの着実に秋の気配! 
吉岡幸では2010オータムフェアのキャンペーンをスタートいたしました。
溶・工・管(よう・こう・かん)というテーマの下、溶接・工具・管材の3本柱でお客様に現場作業の効率化、コストダウンをご提案させていただきます。40社の優良メーカが参加。

http://www.yoshiokakoh.co.jp/fair/10autumn.html

また、エコアクション21特選ということで、環境配慮特選品ダイジェストを作成いたしました。是非ご利用ください!

<<2010オータムフェア>>

日 時  2010年10月14日(木)

場 所  当社テクノセンター

プロフィール