記事一覧

新春全体会議

ファイル 842-1.jpgファイル 842-2.jpgファイル 842-3.jpgファイル 842-4.jpgファイル 842-5.jpg

恒例の新春全体会議を開催いたしました。

<<新年ご挨拶>>

新年明けましておめでとうございます。

昨年も内外では様々なことが起こりましたが、5月の新天皇陛下ご即位により、令和時代が始まったことが最も大きなことではなかったでしょうか。
同時に私たち吉岡幸にとっても5月は大正8年の創業以来ちょうど100周年を迎えた大切な月でありました。
 皆様に支えられ創業100周年を迎えることができましたことに改めまして心より感謝申し上げる次第であります。
さて、令和2年が始まりました。この正月休みには恒例の新年度経営指針の書初を致しました。

  101年目の決意
      創業の心で 価値 try 栄幸(かちとれえいこう)

 今年は子年です。子年は物事の始まりであり、私たち吉岡幸にとっても100年の区切りを終えて改めて次の100年に向けた始まりの年ととらえております。
(ちなみに私は子年の還暦です。)
 創業者吉岡幸四郎の商売を始めた時の思い(みんなが幸せになる)をしっかりと心に刻んで、社員一人一人が日々の業務に邁進する所存であります。
 「価値try栄幸」は「かちとれえいこう」と読みます。「勝ち取れ栄光」に繋がります。
 昨年ラグビーワールドカップでは日本人ラガーの力強いトライ(try)に国民がくぎ付けとなりました。
 また、今年は東京オリンピック・パラリンピック・イヤーです。
選手一人一人が栄光をつかむために全力を尽くす姿を見せてくれるはずです。
私たち吉岡幸社員も日々の仕事の中で苦労しながらも最善を尽くし栄幸をつかみ取ってくれると確信しています。

本年はグローバル社会に翻弄される1年が予想されますが、4方よし(お客様、仕入れ先・メーカ様、地域社会、吉岡幸社員)の精神で、価値を生み出す3つの幸動(価値幸動 ①連携の強化②商社の自由度を高める③健幸経営)を経営の随所にちりばめ、皆様と一緒に幸せな1年を送ることができますよう心より祈念申し上げ、新年のご挨拶とさせていただきます。

令和2年1月吉岡幸株式会社 代表取締役社長 吉岡正盛

令和2年、新年明けましておめでとうございます。

ファイル 841-1.jpgファイル 841-2.jpgファイル 841-3.jpgファイル 841-4.jpg

創業100周年の令和元年が終わって、101年目の令和2年が始まりました。
今年は東京オリンピック・パラリンピックが開催されます。また、福井では福井駅周辺の再開発が本格的に始まり、北陸新幹線の延伸工事も一段と前に進む「福井のまちづくり」飛翔の年になりそうな予感がします。
社員一同、全力でNEXT100を作り上げていきたいと思いますので、皆さんのご指導ご鞭撻をお願い申し上げます。

ちなみに私は子年の還暦、こんな日が来るとは思ってもみませんでしたが、いよいよ爺さんの仲間入りをしたってことなんでしょうか?

令和2年が皆様にとって素晴らしい1年となりますことを心より祈念申し上げます。

建設現場パトロール(12月3日)

ファイル 840-1.jpgファイル 840-2.jpgファイル 840-3.jpgファイル 840-4.jpgファイル 840-5.jpg

投稿するのが遅くなってしまいましたが、年末年始無災害運動期間中の安全パトロールに参加した際の写真です。
産業廃棄物の最終処分場造成現場と北陸新幹線の高架橋の現場です。
新幹線の軌道はほぼ完成で、ご覧の通りさすがにまっすぐでした。
いずれの現場も安全には十分な配慮がなされており、特別な指摘事項はありませんでした。

天皇陛下の御成り

ファイル 838-3.jpgファイル 838-4.jpg

11月27日、弊社仕入れ先クリエイトさんの販売会議「トーロー会」に出席するべく京都駅に降り立ち、会場となる都ホテル京都八条に向かおうとしたところ、日の丸を手に多くの人が集まっていました。
警備の人に聞いたところまもなく天皇陛下と皇后陛下がここから車に乗るのですよ、と。
じゃあ、私もということで、待つこと約40分、なかなか良いポジショニングを獲得。
にこやかな両陛下が私に手を振ってあっという間に去って行かれました。
やはり言葉に表すことのできない感動を得ることができ、幸せな気持ちになりました。
日本人でよかったと思った瞬間でした。

金沢国税局長より表彰状 拝受いたしました!

ファイル 835-1.jpgファイル 835-2.jpgファイル 835-3.pngファイル 835-4.png

法人会活動をさせていただいている中で、この度、金沢国税局長からの表彰状を拝受いたしました。
これもひとえにお取引いただいているお客様、並びに仕入れ関係各社からのご支援、そして、日々額に汗をし、業務に従事していただいている社員の皆様の頑張りのお陰であります。
心より感謝申し上げます。
創業100周年のこの年を機に、これからも社員一同、業務に精励し「まちづくり・ものづくりの応援」ができるよう前に進む所存であります。

ちなみに、今朝、スマホの星座占いでいきなり「11月1日(金)のてんびん座の運勢 1位 90点」というのが表示されました。
びっくりしました!

社内ボーリング大会! 8月22日 WAVE40にて開催!

ファイル 825-1.jpgファイル 825-2.jpgファイル 825-3.jpgファイル 825-4.jpgファイル 825-5.jpg

ちょっと遅くなりましたが、先日、社内ボーリング大会が、組合執行委員の運営の元、開催されました。
新入社員さんの力強い(?)選手宣誓に続いて、一斉にゲームスタート!
それぞれのレーンでは1投ごとの大歓声で楽しい夜となりました。
私はといえば、夏の疲れか、ゴルフともボーリングとも言えないようなスコアで、まあ、良しとしようか(^^;;

福井テレビ「KEYWORD」 by SMBC日興証券

8月18日(日)17:25、福井テレビのKEYWORDに吉岡幸が放映されました。
ちょうど福井ではNEC軽井沢72ゴルフトーナメント決勝戦直後の番組で、渋野日向子さんのインタビューが正に終わったあとでしたので、ゴルフのお好きな方は結構見られたかな?

私もまさかそういうタイミングでの放映になるとは思っていなかったので、ちょっと見ている本人も緊張致しました。

リンクを張らして頂きましたので、是非、何度でもご覧頂ければと思います。

https://www.fukui-tv.co.jp/?post_type=pgm_keyword&p=120327

8月18日 福井テレビ「KEYWORD」に吉岡幸!

ファイル 823-1.jpgファイル 823-2.jpgファイル 823-3.jpg

SMBC日興証券様のご紹介で福井テレビの「KEYWORD」という番組に吉岡幸が取り上げられます。

 福井テレビ  8月18日(日)17:25~ 約2分半

大変短い時間ですが鋼材センターの物流状況と本社の事務所風景、ミーティングが私のへたくそなしゃべりと一緒に紹介されます。

連休最終日の夕方ですのでおくつろぎの中、視聴頂ければと思います。

見逃しても後日、福井テレビのホームページ、あるいは、吉岡幸のホームページから視聴できるようにしますのでご安心下さい。
(*視聴可能になる日程は不明です。)

ふくいフェニックスまつり始まりました!~YOSAKOIイッチョライ

ファイル 822-1.jpgファイル 822-2.jpgファイル 822-3.jpgファイル 822-4.jpgファイル 822-5.jpg

35度を超える猛暑の中、住吉幸清メキのチームがYOSAKOIイッチョライ会場へ!
お昼のステージ会場と夜のパレード会場での合計3回の出場。

ふと考えてみるとチームのメンバーたちは常に若手社員が入れ替わり21年間踊り繋いできました。
一方、写真を写しながら応援している自分は、確実に21歳年を重ねてきたんだな、と。

踊った社員の皆さん、お疲れさまでした。
とっても上手に踊れてましたよ!

ふくいフェニックスまつり始まりました!

ファイル 821-1.jpgファイル 821-2.jpgファイル 821-3.jpgファイル 821-4.jpgファイル 821-5.jpg

夏のふくいの風物詩、フェニックスまつりがフェニックス花火大会とともにスタートしました。
8万5千人が1万発の花火に酔いしれました。
正味40分ぐらいですかね。
気が付いたら、あっという間にナイアガラの滝とフィナーレ。
2日目はいよいよ、YOSAKOIイッチョライです。
吉岡幸は、清川メッキ工業様、住みかえ情報館様とともに「住吉幸清メキ」チームとして、21回目の参加。
吉岡幸本社ビル前で簡単に練習をして、スタート!

プロフィール