吉岡幸では毎年いくつかの団体の永年勤続表彰式に社員さんを推薦させていただいております。
今年は福井商工会議所(6人)と福井県鉄工業協同組合連合会(2人)の2団体の表彰式に推薦いたしました。
それぞれ35年、30年、20年と社内での経験を積んで今日まで業務の中心として活躍してこられました。
特に今回は両方の表彰式の総代を吉岡幸社員が立派に勤め上げました。
福井商工会議所では西野君が、鉄工まつりでは川瀬君がそれぞれ、代表して表彰状を受け、お礼のあいさつをいたしました。
「ほやほや」には肯定と、【なりたて】をかけた意味があります。会長として新たな気分でブログを続けていきます。
吉岡幸では毎年いくつかの団体の永年勤続表彰式に社員さんを推薦させていただいております。
今年は福井商工会議所(6人)と福井県鉄工業協同組合連合会(2人)の2団体の表彰式に推薦いたしました。
それぞれ35年、30年、20年と社内での経験を積んで今日まで業務の中心として活躍してこられました。
特に今回は両方の表彰式の総代を吉岡幸社員が立派に勤め上げました。
福井商工会議所では西野君が、鉄工まつりでは川瀬君がそれぞれ、代表して表彰状を受け、お礼のあいさつをいたしました。
労働組合、社員会、そして会社との合同社員懇親会を3月に開業したばかりのコートヤードバイマリオット福井にて開催いたしました。
マリオットでの会食の機会もそうあるわけでは無いので、一度みんなで食事をするというのもいいんじゃないかと、組合橋本委員長の提案で開催実現したわけです。
お料理もさることながら、会場の雰囲気もこれまで経験したことのない高級感を味わって、とても楽しい時間を過ごすことができました。
大変ご縁の深い地元銀行の頭取にもサプライズでご登場いただき和気あいあいと話に花が咲きました。
インターンシップの大学生を受け入れました。
学生のみなさん緊張の面持ちで5日間疲れたことでしょう。
私たちにとっても初めての受け入れで、手探りでのカリキュラム作成でした。
具体的な実務の体験というよりも、私どものお客様を視察していただくことで、当社の役割や社会の仕組みについて学んでいただけたと思います。
お客様の工場で溶接や三次元測定機の体験、名古屋での展示会見学(グランドフェア)など
宮崎、神奈川と大地震が続きました。
被災された方には心よりお見舞い申し上げます。
普通なら暑中お見舞いか残暑お見舞いのところ、猛暑、豪雨、そして地震。
経済環境まで株価の恐ろしい乱高下。
なかなか試練の夏です。
お盆明けには平穏な日々が続くことを願って。
我が社の前にある電信柱がポジショニングを変えて、スッキリしました。
後半戦もよろしくお願いします。
パリオリンピックがスタートして毎日、日本人の活躍が楽しみな今日この頃です。
それにしてもどの競技を見ても、流石に超一流、勝っても負けても見ているだけで得した気分になりますね。
BMXという自転車の競技ですが、どの競技でもそうですが、人間わざとは思えないです。
なんでジャンプしながら自転車を回したり、手を離したりできるんですか?
ということで、今後も皆さんの活躍を期待したいものです。
今朝は早速、本社のガラスふきと会社周辺の美化活動をいたしました。
早朝には養浩館庭園の散歩もしてきました。
梅雨が明けたせいもありますが、早朝の養浩館庭園は涼しくて気持ちよかったです。
4月の社長交代を機に進めていたホームページがリニューアルしました。
吉岡幸のロゴマークのオレンジを基調にして全体がとても明るく爽やかな印象です。
次世代を担う若手も登場してますのでご覧ください。
私の写真に関して言えば、髪の毛がまだ黒かった時のものですね。
制作は弊社情報チームによるもので、なかなかの出来栄えだと思います!
私のブログも一足先に「ほやほや会長日記」としてスタートしておりましたが、お気づきになりましたでしょうか?
タイトルだけですがね・・・・
一般社団法人福井県発明協会感謝状とふくい桜🌸マラソンへの功労ということで感謝状をいただきました。
発明協会にはお客様でありますコバード様の先代小林会長様にお誘いいただいてから20年も会員として在籍させていただいたのだなと感慨深いものがあります。
商社の立場ですから発明とはあまり縁がないわけですが、商社という立場で目立たず在籍させていただき今日があるのかと存じます。
また、一方では今年の北陸新幹線に合わせてスタートした桜マラソンのスポンサーに名前を連ねるということで杉本知事様より感謝状をいただきました。
思えば昨年の6月開催いたしましたゴールデンフェア開会式に杉本知事様にご挨拶頂き、桜マラソンの協賛させていただいたことをお話しいただいたことを思い出しました。
さらには、工業技術センター様と開発させていただいたトリケラノズルについてもエピソードとしてお話いただいたのは何かのご縁かと思っております。
引き続き、福井県行政には何かとお手伝いさせていただければと思います。
4月1日、入社式を開催しました。
今年も大変優秀で期待溢れる新卒の方が入社されました。
経験豊富な途中採用の方も1名、仲間入り。
合計5人が吉岡幸の一員となったのです。
どうか期待溢れる新人たちを見かけましたら、気軽にお声がけ、よろしくご指導ください。
合わせて、このブログでもご紹介しましたように我が社では20年ぶりに社長が交代して、ブログの名称も会長日記となったんですよ。
社長は私の従兄弟で皆さんにはお馴染みの方も多いと思いますが、吉岡正修です。
この入社式が新社長の最初の仕事となりましたが、珍しく少し緊張していたかな。
組織も若干変わりました!
新生吉岡幸をどうぞよろしくお願いします。
2004年4月1日から20年間、吉岡幸の社長として皆様方には大変お世話になりましたこと、心より感謝申し上げます。
長いようでも時間が経ってしまえば、あっという間の20年間です。
2008年9月のリーマンショック、2011年3月の東日本大震災、そして最近ではコロナショックなど平時とは全く違う経済環境も経験しました。
その度ごとに人間はそれぞれの立場の中で、それを乗り越えて現在に至るのだなと、それは力強い頼もしい生き物であると思います。
4月からは吉岡幸の会長という立場で、新しい視点に立って経営に携わってまいりたいと思います。
「みんなが幸せになる」と言う創業者の思いを「まちづくり、ものづくりを応援する!」というミッションのもと具体的に幸動すると、吉岡幸の日々の営業スタイルになります。
コロナ前とは社会構造が大きく変化した今、新しい経営感覚が必要になります。
そういう意味では今が社長交代の適時であり、吉岡幸としての第4世代(我々の息子たちの時代)に向けた重要な転換期になるものと確信しております。
引き続き、皆様方には吉岡幸をよろしくご支援ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
昨年10月から建設を進めておりました鋼材センターの事務所棟が、この度竣工の運びとなりました。
皆様には大変お世話になっておりますこと、心より感謝申し上げます。
さて、福井市石盛町の鋼材センターは昭和57年に開設してから42年の年月が過ぎています。
平成20年には事務所棟の改修工事をしましたが、老朽化が進んだことにより今回の新築を決断したのです。
関西や中京圏など遠方から運転手さんにもゆったりと過ごしていただければ幸いです。
引き続き吉岡幸鋼材センターをよろしくお願いいたします。